は行

株式会社堀江ソーケン

年齢や性別にとらわれない雇用体系
災害に強く省エネルギーな建築物への取り組み
既存建築物のリニューアル工事

ホームページURL:
www.horiesouken.co.jp

ハイディールパートナーズ株式会社

事業承継問題の解決を通じた中堅・中小企業の持続的成長

ホームページURL:
https://hideal-p.com/

株式会社 福田屋百貨店

古着回収キャンペーン・フードロス対策

ホームページURL:
https://www.fukudaya.net/

有限会社 菱沼薬局

漢方薬や健康食品を通じ、漢方の食養生を伝えることで老若男女を問わず全ての人々の健康な体と心を育むお手伝いをしていきたい。
宇都宮の健康知恵袋として、気軽に相談できる場所、情報を発信、啓蒙していく

ホームページURL:
https://hishinuma-ph.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral

株式会社八洋

【自販機でお客様のSDGsをサポート】
・募金型自動販売機(SDGs推進自動販売機)の展開
・災害時や緊急時に大活躍する災害対応自販機を展開
・災害発生時に飲料供給できる体制を整備(災害協定)
・子どもたちの体験型学習を継続的にサポート
続きを見る

ホームページURL:
http://www.hachiyoh.co.jp/profile/sdgs/index.html

株式会社ビッグツリー

・地域にお住まいの方、地域で働く方へ「楽しい健康づくりのお手伝い」を実践していきます。
・スポーツを通じて地域の人々との交流、街づくりに貢献していきます。
・健康を通して社会貢献していきます。

ホームページURL:
https://www.bigtree-net.jp/

報徳看護専門学校

・校内で排出するゴミを分別することにより、廃棄物の管理に特別な注意を払い(11.6)、廃棄物の発生を削減(12.5)する
・校内でペットボトルキャップを回収して、回収事業者団体を通じてJCVに寄付することにより、世界の子供たちにワクチンを提供する(3.8)とともに、廃棄物の発生防...続きを見る

ホームページURL:
http://www.houtoku.ac.jp

医療法人報徳会 宇都宮病院

・総合的な医療、福祉サービスの提供〔住み慣れた地域で暮らし続けるためのサポート、福祉サービスの提供、高齢者の自立支援、地域包括ケアシステムの実現にむけての支援〕
・差別のない雇用の充実を図る〔多様な人材(女性・外国人・障がい者・高齢者)の活躍〕、外国人労働者の積極的雇用
続きを見る

ホームページURL:
https://hotokukai.or.jp

医療法人報徳会 介護老人保健施設陽南

・総合的な医療、福祉サービスの提供〔住み慣れた地域で暮らし続けるためのサポート、福祉サービスの提供、高齢者の自立支援、地域包括ケアシステムの実現にむけての支援〕
・差別のない雇用の充実を図る〔多様な人材(女性・外国人・障がい者・高齢者)の活躍〕、外国人労働者の積極的雇用
続きを見る

ホームページURL:
https://hotokukai.or.jp/younan.html

ビューティーアトリエグループ 総美有限会社

【育休復帰支援・オンライン事業・時短勤務での役職】
 時代の流れに寄り添った新たな理美容サービスや、多様なサロン業態・新事業を展開し年齢、性別、働き方、国籍にとらわれない職場づくり。
【ビューティーフェア・マルシェ・ジョイントファーム】
 様々なパートナー...続きを見る

ホームページURL:
https://www.banet.jp/sdgs

藤井産業株式会社

・とちぎSGDs推進企業登録制度への登録
・地方創生SDGs官民連携プラットフォームへの参加

ホームページURL:
https://www.fujii.co.jp/

株式会社プリオウエディングスT&S

・素材廃棄の削減およびエコ素材の活用を目指す(リメイクドレスを普及し,資源の再生利用の重要性,環境保全への意識改革を図る)
・家族農家・漁業者の農業生産性の向上,海洋資源の持続可能推進
・女性の能力,活躍を推進し,ジェンダー平等を達成する(女性管理比率を高め,女性経営...続きを見る

ホームページURL:
https://villasdesmariages.com/location/utsunomiya/

株式会社パソナ パソナ・宇都宮

●誰一人残さない就労機会の創造
▪女性の就労支援
▪若年層の就労支援
▪就職氷河期世代への就労支援
▪シニア人材就労支援
▪外国籍人材の就労支援
●人材誘致による地方創生の実現
▪地方が持続的に...続きを見る

ホームページURL:
https://www.pasona.co.jp/area/utsunomiya.html

はやぶさ交通株式会社

▪性別にとらわれず,男性でも事務▪女性でもドラーバーと選択でき,働きやすい環境づくり
▪事務作業をスリム化することにより,残業0の取り組みを推進し,社員が仕事▪家庭▪子育とバランスが取れるような働きかけ
▪事務作業にITを導入することにより,社員のスキルアップを図...続きを見る

ホームページURL:
https://hayabusa-koutsu.co.jp/

株式会社パワーファーマシー

健康サポート薬局としてお薬相談や栄養相談を店舗にて実施
医療と介護の多職種連携を推進すべく在宅医療への参加
女性の多い職場であるため,産休▪育休などが取得しやすく,離職を減らす環境を整える。また職員の有給休暇の取得推進のための仕組みづくり。

ホームページURL:
https://power-p.co.jp/

東日本電信電話株式会社 栃木支店

▪高品質で安定した通信サービスの確保,及び災害時における重要通信の確保と安否確認
▪安心・安全な情報セキュリティ環境の構築
▪ICTを利活用した地域活性化への貢献
▪環境経営の推進に向けた,環境保全活動等の実施
▪青少年の健全な育成に向...続きを見る

ホームページURL:
https://www.ntt-east.co.jp/tochigi/

パナソニック ホームズ北関東株式会社

①エネルギーを創り・上手に活用する住まい(ZEH)と暮らしかたの提案
②資産価値が持続する住まいづくり・街づくり

ホームページURL:
https://homes.panasonic.com/phkk/

株式会社 ファーマーズ・フォレスト

・フェアトレード商品の販売 ・赤い羽根募金への協力
・健康や福祉をテーマにしたイベントの開催および誘致
・ヘルスツーリズムに基づく着地型旅行の企画・運営
・ノーマライゼーションの推進に向けた施設整備の取り組み
・定期的な社内研修の開催 ...続きを見る

ホームページURL:
https://www.farmersforest.co.jp/

株式会社 フケタ設計

・環境配慮の設計監理業務を推進し,各案件ごとに目標を持った仕事を行う。
・業務の効率化により計画的残業時間の取組を推進し,社員の仕事と家庭の両立が図られる働きかけを行う。
・地域貢献と社会活動の啓蒙を行い,身近なところから住みよい街づくりを推進する。
...続きを見る

ホームページURL:
http://fuketa.com/

株式会社ピースノート

社内の応接室等において,社内外にSDGsの取組や弊社での取組をPRするべくロゴの掲示等を通じて啓発している。また,地域活性化に取組む団体や途上国への支援を行うNPOへの支援を実施している。

ホームページURL:
https://piece-note.com/

株式会社フォーカス

最先端のAIを用いて革新的な自動車製造ラインを設計し,AIエンジニアの育成

ホームページURL:
https://focus88.co.jp/

plus photo

他の企業との新たな取組

ホームページURL:
http://www.plusphoto.jp/

株式会社芳賀ビニール

宇都宮市内にある社会福祉施設の協力のもと,自社において加工する商品の一部においては,障害のある方に加工工程の一部を担っていただいております。今後は,障害のある方が加工に係る商品の割合を増やすなど,当社また当社社員だけでなく,協力いただけるすべての方々において働きがいのある職場づくりを進めてま...続きを見る

ホームページURL:
https://www.khv.co.jp/group/haga-vinyl/company

株式会社フォワード

活動・イベントへの参加をしDUSKINの商品に触れていただく。

株式会社不二ドライ

大気,水質及び土壌汚染の撲滅
有害化学物質,廃棄物の徹底管理

ホームページURL:
https://fujidry.co.jp/

富士通株式会社栃木支店

・各種プロモーションへのSDGsの要素を組込み,発信
(富士通フォーラム,ユーザー会,SNS活用等)
・SDGsオファリングメニューの構築
・事業部(営業・SEなど)対象の教育プログラムの実施
・SDGsワークショップ(事業部門と連携し...続きを見る

ホームページURL:
https://www.fujitsu.com/jp/microsite/sdgs/

文星芸術大学

・講義内容による取組
・講演会,勉強会,イベント等による取組及び情報発信

ホームページURL:
http://www.bunsei.ac.jp/

光機材株式会社

ホームページURL:
http://hikari-kizai.com/